Laravel7 ヘルパー関数 dd()を利用して配列を確認する
- 2020.05.23
- laravel

Laravel7でヘルパー関数 dd()を利用するとお手軽に配列データの確認が可能で、デバックに便利です。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- Composer 1.10.5
- PHP 7.4.5
- Laravel Framework 7.6.2
使い方
適当な配列データを 「dd($array);」するだけです。
1 2 3 4 5 6 |
$array = [ '1' => 'mebee', '2' => 'mebee', '3' => 'mebee', ]; dd($array); |
dd()表示結果

var_dumpより見やすくて、便利です。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
$array = [ '1' => 'mebee', '2' => 'mebee', '3' => 'mebee', ]; echo('<pre>'); var_dump($array); echo('</pre>'); |
var_dump()表示結果

-
前の記事
Windowsアプリ用のパッケージマネージャ「winget」がプレビューリリースされたのでインストールして使ってみる 2020.05.23
-
次の記事
React.js 「http-proxy-middleware」利用時にDEPTH_ZERO_SELF_SIGNED_CERTが発生した場合の対応方法 2020.05.24
コメントを書く