Laravel7 「php artisan migrate」実行時にエラー「Database name seems incorrect: You’re using the default database name dbname. This database does not exist.」が発生した場合の対処法

.envファイルで指定したDBもちゃんと作成されているのに、does not exist.が発生した場合の対応方法を記述してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- Composer 1.10.5
- PHP 7.4.5
- MariaDB 10.4.12
- Laravel Framework 7.6.2
※windows10に Laravel のインストールはこちら
※windows10に Composer のインストールはこちら
※windows10に PHP のインストールはこちら
※windows10に MariaDB のインストールはこちら
エラー内容
ここでは「laravel」というDBを指定して実行してます。
DBが存在することも記述が間違ってないことも確認済みなのにエラーが発生しました。
php artisan migrate
<エラー>
Database name seems incorrect: You're using the default database name `laravel`. This database does not exist.
Edit the `.env` file and use the correct database name in the `DB_DATABASE` key.
https://laravel.com/docs/master/database#configuration
対応方法
DBが存在することを確認済み。

.envファイルの記述も間違いないことを確認済み。
DB_CONNECTION=mysql
DB_HOST=127.0.0.1
DB_PORT=3306
DB_DATABASE=laravel
DB_USERNAME=root
DB_PASSWORD=password
問題はキャッシュにあったため、下記のコマンドを実行したところ改善されてました。
php artisan config:cache
<出力結果>
Configuration cache cleared!
Configuration cached successfully!
-
前の記事
VScodeでmarkdownをPDFに変換する方法 2020.05.04
-
次の記事
Laravel7 ページの作成手順 2020.05.04
コメントを書く