javascript 配列からfalseだけを削除する
- 作成日 2021.06.22
- 更新日 2022.09.07
- javascript
- javascript

javascriptで、配列からfalseだけを削除するサンプルコードを掲載してます。ブラウザはchromeを使用しています。
環境
- OS windows11 pro 64bit
- Apache 2.4.43
- ブラウザ chrome 104.0.5112.101
falseだけを削除
「false」だけを削除するには、「filter」を使用することで可能です。
'use strict';
function f(arr) {
return arr.filter(foo => !!foo);
}
console.log( f( [false,true,1,false,0,'false'] ) )
実行結果を確認すると「false」が削除されていることが確認できます。

また、以下のコードを、
function f(arr) {
return arr.filter(foo => !!foo);
}
アロー関数を使用して、簡潔に記述することもできます。
const f = (arr) =>{return arr.filter(foo => !!foo)}
-
前の記事
unzipコマンドで解凍先を指定する 2021.06.22
-
次の記事
AlmaLinux sambaを設定する 2021.06.22
コメントを書く