Ruby ハッシュを生成する

Rubyで、キーと値のコレクションであるハッシュを生成するサンプルコードを記述してます。rubyのバージョンは2.7.2を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- ruby 2.7.2p137
ハッシュ使い方
ハッシュの生成は、以下の構文となります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
h = {} p h # {} h = Hash.new p h # {} |
初期値の設定は以下で可能です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
h = {'key1' => 'val1', 'key2' => 'val2'} p h # {"key1"=>"val1", "key2"=>"val2"} h = Hash.new('a') p h['hoge'] # a |
値は、以下のように取得することができます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
h = {'key1' => 'val1', 'key2' => 'val2'} p h # {"key1"=>"val1", "key2"=>"val2"}1 p h['key1'] # "val1" p h['key2'] # "val2" |
配列からハッシュを生成することも可能です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
arr = ['key1', 'val1', 'key2', 'val2'] h = Hash[*arr] p h['key1'] # "val1" p h['key2'] # "val2" |
-
前の記事
Vue3 ライブラリ「vue3-markdown-it」を使用してmarkdownを表示する 2021.03.08
-
次の記事
GitKrakenでクローンからプッシュまでを行う 2021.03.08
コメントを書く