Ruby 実行ファイルのexe化

Rubyで作成したファイルのexe化手順です。ここではocraを利用してexe化してますが、途中、エラー「No such file or directory @ rb_sysopen」が発生しましたが、最終的にexe化は完了。
環境
- OS windows10 pro
- Ruby 2.7
- Ocra 1.3.10
OCRAインスール
Start Command Prompt with Rubyを起動します

下記のコマンドでインスールします。
gem install ocra
EXE化
下記のコマンドを実行します。
※ここではtest.rbをexe化します
ocra --windows test.rb
エラーが発生
C:/Ruby27-x64/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/ocra-1.3.10/bin/ocra:1158:in `initialize': No such file or directory @ rb_sysopen - C:/Users/user/ruby/ruby2_keywords.rb (Errno::ENOENT)
とりあえず、ruby2_keywords.rbがないと言われているので、空で ruby2_keywords.rbを作成し、再度実行
ocra --windows test.rb
再度、実行したところexeファイルが作成されたことを確認できました。
-
前の記事
React.js ライブラリ「react-image-resizer」を使用して画像をリサイズする 2020.03.24
-
次の記事
Ubuntu20.04にWordPress.com desktop appをインストールする 2020.03.25
コメントを書く