windows10 etherpad-liteの使い方
- 2020.08.21
- etherpad-lite windows
- windows10

windows10でオープンソースのWEBテキストetherpad-liteの使い方を記述してます。議事録の共有に便利です。
環境
- OS windows10 pro 64bit
etherpadダウンロード
こちらのサイトよりダウンロード可能です。

ダウンロードした「etherpad-lite-win-1.8.4-89a155fdce.zip」を解凍します。

etherpad実行
フォルダ配下にある、settings.jsonのusersのコメントアウトを外します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
/* ← 外す "users": { "admin": { // 1) "password" can be replaced with "hash" if you install ep_hash_auth // 2) please note that if password is null, the user will not be created "password": "changeme1", "is_admin": true }, "user": { // 1) "password" can be replaced with "hash" if you install ep_hash_auth // 2) please note that if password is null, the user will not be created "password": "changeme1", "is_admin": false } }, */ ← 外す |
「start.bat」をダブルクリックして起動します。

ブラウザから http://プライベートIP or サーバーアドレス:9001 にアクセスします。

任意の名称でパッド名を入力します。

ページが作成されます。

作成したページはURLで管理されます。
1 |
http://localhost:9001/p/test |
個人的には作者の色分けが、好きではないので「OFF」にします。

パッドの設定より「作者の色分け」をオフにすれば、

色分けがなくなります。

導入も、使い方も簡単なため、活用したいと思います。
-
前の記事
javascript 立方根(3乗)を計算する 2020.08.21
-
次の記事
mac apacheをインストールする手順 2020.08.21
コメントを書く