CentOS 8にシステム監視ツール「htop」をインストールする

コマンドでシステムのCPUの状態やプロセスの一覧が色付きで確認できる「htop」をCentOs8にインストールする手順を記述してます。
環境
- OS CentOS Linux release 8.1.1911 (Core)
- htop 2.2
リポジトリ追加
EPELリポジトリを追加します。
## リポジトリ追加
sudo dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-8.noarch.rpm
## アップデート
sudo dnf update
htopインストール
下記のコマンドを実行します。
sudo dnf install htop
htop起動
htopを起動してみます。
htop
起動するとCPUの使用率や、RAMの使用率、実行中のタスク、負荷の平均、稼働時間などが表示されます。

ユーザーを指定して、実行することも可能です。
htop -u testuser

-
前の記事
React.js ライブラリ「react-ace」を使用してシンタックスハイライトを実装する 2020.05.02
-
次の記事
Dockerを使ってOSSのCRM(顧客管理)「vtiger」を構築する 2020.05.03
コメントを書く