CentOS7 Percona Server for MySQL 8.0をインストールする
- 2020.04.25
- centos7 Percona Server
- centos7, Percona Server for MySQL 8.0, インストール

Percona社よりMYSQLをベースとし、独自に開発された 「Percona」をcentos7にインストールする手順を記述してます。
環境
- OS 7.7.1908 (Core)
リポジトリ追加
まずはリポジトリを追加します。
1 |
sudo yum install -y https://repo.percona.com/yum/percona-release-latest.noarch.rpm |
リポジトリを有効にします。
1 |
sudo percona-release setup ps80 |
Percona Serverインストール
下記のコマンドでインストールを行います。
1 |
sudo yum install -y percona-server-server |
Percona Server起動
起動と自動起動設定を行います。
1 |
sudo systemctl enable --now mysqld.service |
Percona Serverログイン
rootのパスワードを確認します。
1 2 3 4 |
sudo grep 'temporary password' /var/log/mysqld.lo <出力結果> [Note] [MY-010454] [Server] A temporary password is generated for root@localhost: jz5=xuV<:;G# |
mysqlと同じようにログイン可能です。
1 2 |
mysql -u root -p Enter password:先程確認したパスワード |
パスワードを変更しないと下記のエラーがでて、何もできないので変更しておきます。
1 |
ERROR 1820 (HY000): You must reset your password using ALTER USER statement before executing this statement. |
下記のコマンドでパスワードを変更しておきます。
1 |
ALTER USER 'root'@'localhost' identified BY 'NEWPASSWORD'; |
-
前の記事
React.js ライブラリ「react-picture-annotation」を使ってannotation(アノテーション・タグを付ける)を実装する 2020.04.25
-
次の記事
Windows10 Groovyをインストールして実行する 2020.04.25
コメントを書く