Ubuntu20.04でDockerを使ってslack風のチャットツール「Mattermost」構築する
- 作成日 2020.03.31
- 更新日 2020.04.01
- docker Mattermost ubuntu
- Mattermost, Ubuntu20.04

slack風のチャットツール「Mattermost」をdockerを利用して構築する手順です。dockerを利用すれば、すぐに構築可能です。
環境
- OS ubuntu 20.04
- docker 19.03.8
- docker compose 1.25.4
※Ubuntu20.04にdockerのインストールはこちら
※Ubuntu20.04にdocker-composeのインストールはこちら
Mattermost起動
下記のコマンド、1つで構築可能です。
docker run --name mattermost-preview -d --publish 8065:8065 mattermost/mattermost-preview
ブラウザから http://プライベートIP:8065 にアクセスすると、ログイン画面が表示されます。
※自分の場合は、暫く待つと表示されました。

必要情報を入力し、「Create Account」をクリックします。
※メールアドレスは適当でも大丈夫です。

「Create a new team」をクリックしてTermを作成します。

適当なTerm名を入力して「Next」をクリックします。

適当なURLを入力し「Finish」をクリックします。

Termが作成されます。

日本語化
とりあえず、日本語化しておきます。
アカウントをクリックして「Account Settings」を選択します。

左にある「Display」を選択して「Language」のEditをクリックします。

日本語を選択して「Save」ボタンをクリックします。

次に再度アカウントをクリックして「システムコンソール」を選択します。

左にある「サイト設定」より「言語」を選択します。

全て日本語を選択します。

最後に画面下部にある「Save」ボタンをクリックして、完了です。

-
前の記事
FerenOS apacheをインストールする 2020.03.31
-
次の記事
突然「ssh: connect to host ip アドレス port 22: Connection refused」が発生した場合の原因調査と対処法 2020.03.31
コメントを書く