GAS googleドライブ内にURLから取得したファイルを保存する
- 作成日 2023.03.14
- Google Apps Script
- Google Apps Script

GAS(Google Apps Script)で、googleドライブ内にURLから取得した手順を記述してます。「createFile」でblob化したものを指定することで可能です。
環境
- OS windows11 home
- ブラウザ chrome 111.0.5563.65
URLから取得したファイルを保存
URLから取得したファイルを保存するには、「createFile」を使用します。
createFile(blob)
実際に、当サイトのロゴを作成してみます。
function myFunction() {
const getUrl = "https://mebee.info/wp-content/uploads/2019/08/mebee_logo.png";
const res = UrlFetchApp.fetch(getUrl);
const blob = res.getBlob();
const file = DriveApp.createFile(blob);
// ファイルの名前を設定する場合は以下
//file.setName("sample.png");
}
実行結果をみると、作成されていることが確認できます。

-
前の記事
Fork pullを実行するショートカットキー 2023.03.14
-
次の記事
Oracle SQL Developer 接続するDBのタブ(SQLワークシート)を追加する 2023.03.14
コメントを書く