javascript classの存在チェックで「classList.contains」と「matches」のパフォーマンスを計測する
- 作成日 2022.08.12
- 更新日 2022.11.26
- javascript
- javascript

javascriptで、「classList.contains」と「matches」で指定したclassが存在するかの判定処理を行った時のパフォーマンスを計測するサンプルコードを記述してます。
環境
- OS windows11 pro 64bit
- Apache 2.4.43
- ブラウザ chrome 104.0.5112.81
パフォーマンス計測
「performance.now」を使用して、「classList.contains」と「matches」を使用して、
指定したclassが存在するかの判定処理を100万回実行し、パフォーマンスを計測するサンプルコードとなります。
<h2 id="foo" class="aaa bbb ccc"></h2>
<script>
// 実行回数
const times = 1_000_000;
// 空白を埋めるだけの関数
function spacePadding(val, n = 8) {
for (; val.length < n; val += ' ');
return val;
}
// 計測結果を表示
const benchmark = (name, start, end) => {
let report = (end - start).toPrecision(3);
// 表示を見やすくするため関数名に空白を埋める
name = spacePadding(name)
console.log(`実行回数:${times}回 関数名:${name} 実行時間:${report}(ms)`);
}
// 要素を取得
let elm1 = document.getElementById("foo");
// 要素を取得
let elm2 = document.querySelector("#foo");
let result;
// 計測
start = performance.now();
for (let i = 0; i < times; ++i) {
result = elm1.classList.contains('aaa');
}
end = performance.now();
benchmark('classList.contains', start, end);
// 計測
start = performance.now();
for (let i = 0; i < times; ++i) {
result = elm2.matches('.aaa');
}
end = performance.now();
benchmark('matches', start, end);
</script>
実行結果(chrome 103.0.5060.66)
<1回目>
実行回数:1000000回 関数名:classList.contains 実行時間:81.7(ms)
実行回数:1000000回 関数名:matches 実行時間:102(ms)
<2回目>
実行回数:1000000回 関数名:classList.contains 実行時間:92.4(ms)
実行回数:1000000回 関数名:matches 実行時間:101(ms)
<3回目>
実行回数:1000000回 関数名:classList.contains 実行時間:91.3(ms)
実行回数:1000000回 関数名:matches 実行時間:107(ms)
「classList.contains」の方が良さそうです。
firefox102も「classList.contains」の方が断然速いです。
<1回目>
実行回数:1000000回 関数名:classList.contains 実行時間:3.00(ms)
実行回数:1000000回 関数名:matches 実行時間:119(ms)
<2回目>
実行回数:1000000回 関数名:classList.contains 実行時間:5.00(ms)
実行回数:1000000回 関数名:matches 実行時間:110(ms)
<3回目>
実行回数:1000000回 関数名:classList.contains 実行時間:2.00(ms)
実行回数:1000000回 関数名:matches 実行時間:115(ms)
safari15.5でも「classList.contains」の方が少し速そうです。
実行回数:1000000回 関数名:classList.contains 実行時間:45.0(ms)
実行回数:1000000回 関数名:matches 実行時間:65.0(ms)
-
前の記事
javascript removeでクラス名を指定して複数の要素を削除する 2022.08.12
-
次の記事
javascript 数値判定を行う 2022.08.13
> safari15.5でも「Number」の方が少し速そうです。
どこから Number が出てきたのでしょう。
classList.contains ですよね。
ご指摘大変有り難うございます。修正いたしました。