disabledを指定しても効かない

くだらない理由でbuttonタグにdisabledを指定しても効かなくて、少しハマったので記述してます。
環境
- ブラウザ chrome 84.0.4147.105
disabledが効かない
別の人が書いたコードの「button」タグに「disabled」を指定するだけだったのですが、指定しても、非活性化されませんでした。
1 |
<button id="hoge" type="submit" disabled>確認</button> |
chromeのデベロッパーツールで確認したら「disabled」がついていない

原因
コードをよく見ると、javascript時にonloadで「disabled」にされていた。ちょっとはまったので、メモしておきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
<script> window.onload = () => { hoge.removeAttribute("disabled"); } </script> <body> <button id="hoge" type="submit" disabled>確認</button> </body> |
下図のようなコードになってました。

当然、JSを変更すれば「disabled」は効くようになります。
-
前の記事
php 変数を変数として利用する 2021.03.21
-
次の記事
javascript metaKeyプロパティでmacのcommandキーが押されているかを判定する 2021.03.22
コメントを書く