CentOS7にAnacondaをインストールする手順

CentOS7にAnacondaをインストールする手順

CentOS7にpythonの実行環境を構築できるAnacondaをインストールする手順を記述してます。

環境

  • OS CentOS Linux release 7.9.2009 (Core)

pyenvインストール

gitからダウンロードします。

git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

PATH関連を設定します。

echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc

初期化します。

echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc

再ログインします。

su - ${USER}

Anacondaインストール

anacondaの最新バージョンを確認します。

pyenv install -l | grep anaconda

<出力結果>
  anaconda3-2018.12
  anaconda3-2019.03
  anaconda3-2019.07
  anaconda3-2019.10
  anaconda3-2020.02
  anaconda3-2020.07

ここでは「anaconda3-2020.07」が最新なので、こちらをインストールします。

pyenv install anaconda3-2020.07

初期化して、デフォルトに設定してPATHを通します。

pyenv rehash
pyenv global anaconda3-2020.07
echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/versions/anaconda3-2020.07/bin/:$PATH"' >> ~/.bashrc

Anaconda実行

一度、ターミナルを抜けてログインするか以下のコマンドを実行します。

su - ${USER}

condaコマンドが実行できればインストールは成功です。

conda info

<出力結果>
     active environment : None
       user config file : /home/testuser/.condarc
 populated config files : 
          conda version : 4.9.2
    conda-build version : 3.18.11
         python version : 3.8.3.final.0
       virtual packages : __glibc=2.17=0
                          __unix=0=0
                          __archspec=1=x86_64
       base environment : /home/testuser/.pyenv/versions/anaconda3-2020.07  (writable)
           channel URLs : https://repo.anaconda.com/pkgs/main/linux-64
                          https://repo.anaconda.com/pkgs/main/noarch
                          https://repo.anaconda.com/pkgs/r/linux-64
                          https://repo.anaconda.com/pkgs/r/noarch
          package cache : /home/testuser/.pyenv/versions/anaconda3-2020.07/pkgs
                          /home/testuser/.conda/pkgs
       envs directories : /home/testuser/.pyenv/versions/anaconda3-2020.07/envs
                          /home/testuser/.conda/envs
               platform : linux-64
             user-agent : conda/4.9.2 requests/2.24.0 CPython/3.8.3 Linux/3.10.0-1127.13.1.el7.x86_64 centos/7.9.2009 glibc/2.17
                UID:GID : 1000:1000
             netrc file : None
           offline mode : False

pythonが利用できるようになっていると思います。バージョンを確認してみます。

python -V

<出力結果>
Python 3.8.3

環境構築

pythonの3.6環境が必要だったので、condaで構築してみます。

とりあえず、activateしてみます。

conda activate

<出力結果>
CommandNotFoundError: Your shell has not been properly configured to use 'conda activate'.
To initialize your shell, run

    $ conda init <SHELL_NAME>

Currently supported shells are:
  - bash
  - fish
  - tcsh
  - xonsh
  - zsh
  - powershell

See 'conda init --help' for more information and options.

IMPORTANT: You may need to close and restart your shell after running 'conda init'.

初回はうまく実行できないので、以下のコマンドを実行しておきます。

. ${HOME}/anaconda3/etc/profile.d/conda.sh

3.6環境をpy36という名前で構築します。

conda create --name py36 python=3.6

activateします。

conda activate py36

これで、3.6環境が構築できました。