CentOs8 KDE Plasma5をインスールしてディスクトップ環境を構築する手順
- 作成日 2020.06.10
- centos8 KDE Plasma
- centos8, KDE Plasma5, インスール

CentOs8 KDE Plasma5をディスクトップ環境にするまでの手順を記述してます。ディスクトップ環境を変更するだけ、なぜか新しい気持ちになってやる気がでますね。
環境
- OS CentOs 8.1.1911
リポジトリ追加
リポジトリを追加します。
sudo dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-8.noarch.rpm -y
KDE Plasma5インスール
KDE環境をインスールしていきます。
sudo dnf group install “KDE Plasma Workspaces” -y
sudo dnf config-manager --enable PowerTools -y
sudo dnf group install kde-desktop -y
sudo dnf group install kde-media -y
sudo dnf group install kde-apps -y
sudo dnf install okular -y
guiモードに変更します
sudo systemctl set-default graphical.target
sudo dnf install sddm\* -y
sudo systemctl enable sddm -f
再起動します。
reboot
再起動が終わると、KDE Plasma5のディスクトップ環境が構築されいることが確認できます。

ログイン後の画面です。

-
前の記事
CentOs7 CyberPanelを構築する手順 2020.06.10
-
次の記事
L2TP VPNに809エラーが発生してVPN接続できない場合の対処法 2020.06.10
コメントを書く