docker-composeを使用してWORDPRESSを構築する

docker-composeを使用してWORDPRESSを構築する手順を記述してます。
環境
- OS ubuntu20.04
- docker 19.03.8
- docker-compose 1.25.4
docker-compose.yml作成
下記の内容で作成してます。ポートは10000番にしてます。
version: '3.3'
services:
wordpress:
image: wordpress:latest
depends_on:
- db
ports:
- "10000:80"
restart: always
environment:
WORDPRESS_DB_HOST: db:3306
WORDPRESS_DB_USER: wordpress
WORDPRESS_DB_PASSWORD: wordpress
WORDPRESS_DB_NAME: wordpress
volumes:
- ./html:/var/www/html
db:
image: mysql:5.7
volumes:
- db_data:/var/lib/mysql
restart: always
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: root
MYSQL_DATABASE: wordpress
MYSQL_USER: wordpress
MYSQL_PASSWORD: wordpress
volumes:
db_data:
WORDPRESS起動
docker-compose.ymlが作成できたので、wordpressを起動します。
docker-compose up -d
起動が完了すれば、ブラウザから http://プライベートIP or サーバーアドレス:10000 にアクセスします。
言語選択画面が表示されるので、日本語を選択します。

必要情報を入力してインスールを開始します。

インストールが完了したので「ログイン」ボタンをクリックします。

さきほど設定した情報でログインします。

管理画面が表示されます。

再度、ブラウザから http://プライベートIP or サーバーアドレス:10000にアクセスするとフロント画面が表示されます。
以上で、WORDPRESSのインストールは完了です。

-
前の記事
webサーバー「OpenLiteSpeed」のデフォルトのドキュメントルートの場所 2020.06.09
-
次の記事
CentOs7 csh系コマンド「setenv」を利用する手順 2020.06.10
コメントを書く