dockerで構築した「ubuntu」で「vim」を使用できるようにする
dockerで構築した「ubuntu」で「vim」を使用できるようにするまでの手順を記述してます。
環境
- OS MIRACLE LINUX release 8.4 (Peony)
- docker 20.10.9
- docker-compose v2.0.1
vimをインストール
コンテナ内に入ります。
$ docker exec -it コンテナ名 bash
バージョンを確認します。
# cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=20.04
DISTRIB_CODENAME=focal
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 20.04.3 LTS"
このままだとvimがインストールできない状態となってます。
# apt install vim
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
E: Unable to locate package vim
まずはアップデートします。
# apt update
これで「vim」がインストールできるようになります。
# apt install vim
-
前の記事
ubuntu22.04 範囲を指定してスクリーンショットをクリップボードに保存する 2022.03.10
-
次の記事
SQL Server 日付から年だけを取得する 2022.03.10
コメントを書く