noクラスのCSSフレームワーク new.cssを使ってみる

bootstrapのようにクラスを指定して利用するのではなく、クラスを利用せずにスタイルを適応するnoクラスのCSSフレームワークnew.cssの簡単な使い方を記述してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- Apache 2.4.43
※windows10にApacheのインストールはこちら
HTML作成
まずは通常のhtmlを作成してみます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>mebeeサンプル</title> </head> <body> <h1>Hello World</h1> <h2>test</h2> <p>testtestestestestestestestestsete</p> <ul> <li><a href="">list1</a></li> <li><a href="">list2</a></li> <li><a href="">list3</a></li> </ul> <table> <tr> <th>名前</th> <th>年齢</th> </tr> <tr> <td>丹澤</td> <td>19</td> </tr> <tr> <td>小沢</td> <td>24</td> </tr> <tr> <td>田生</td> <td>20</td> </tr> </table> </body> </html> |
レイアウト結果

new.css導入
作成したhtmlに「new.css」を適応してみます。作成したhtmlに以下を追加するだけ利用できます。
1 |
<link rel="stylesheet" href="https://newcss.net/new.min.css"> |
さきほどのコードに追加してみます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 |
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>mebeeサンプル</title> <link rel="stylesheet" href="https://newcss.net/new.min.css"> </head> <body> <h1>Hello World</h1> <h2>test</h2> <p>testtestestestestestestestestsete</p> <ul> <li><a href="">list1</a></li> <li><a href="">list2</a></li> <li><a href="">list3</a></li> </ul> <table> <tr> <th>名前</th> <th>年齢</th> </tr> <tr> <td>丹澤</td> <td>19</td> </tr> <tr> <td>小沢</td> <td>24</td> </tr> <tr> <td>田生</td> <td>20</td> </tr> </table> </body> </html> |
結果は、Bootstrapライクなレイアウトが適応されることが確認できます。

-
前の記事
chrome キャッシュを使用せずにリロードするショートカットキー 2020.07.29
-
次の記事
php ライブラリ「league/flysystem」を使ってファイルの読み込みや書き込みを行う 2020.07.29
コメントを書く