コマンドプロンプトの背景と文字の色をコマンドで変更する

コマンドプロンプト複数開いているときに区別したかったので、コマンドで色を変更する手順を記述してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
実行コマンド
下記のコマンドを実行すると背景色と文字の色を変更できます
color <背景の色コード><文字の色コード>
背景の色コード
値 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
色 | 黒色 | 青色 | 緑色 | 水色 | 赤色 | 紫色 | 黄色 | 白色 | 灰色 | 明い青色 |
文字の色コード
値 | a | b | c | d | e | f |
色 | 緑色 | 水色 | 赤色 | 紫色 | 黄色 | 白色 |
実行例


もとに戻す場合は、「color」と入力します。
color
-
前の記事
Nuxt.js ライブラリ「vue-audio-visual」を使用してオーディオを視覚化する 2020.07.17
-
次の記事
APIドキュメント「slate」をwindows10で構築する手順 2020.07.17
コメントを書く