Windowsバッチ 環境変数が存在するかを確認する

Windowsバッチで、環境変数が存在するかを確認する手順を掲載してます。「if defined」に環境変数を名を指定して存在する場合の処理を記述できます。「if not」では逆に存在しない場合の処理を記述することができます。
環境
- OS windows11 home
手順
環境変数が存在するかを確認するには、「if defined」を使用します。
※「if not」にすると存在しない場合となります。
if defined 環境変数名( 処理 )
if not defined 環境変数名( 処理 )
実際に確認してみます。
@echo off
if defined JAVA_HOME (
echo 定義されています
echo %JAVA_HOME%
)
if not defined JAVA_HOME (
echo 定義されていません
)
if defined HOGE (
echo 定義されています
echo %JAVA_HOME%
)
if not defined HOGE (
echo 定義されていません
)
pause
実行結果をみるとある場合は、環境変数の値が表示されていることが確認できます。

-
前の記事
Google ドキュメント 斜体に変換するショートカットキー 2023.01.02
-
次の記事
Oracle Database 一時表領域を削除する 2023.01.02
コメントを書く