GAS スプレッドシートのセルの範囲を「A1」形式で取得する
- 作成日 2022.11.17
- Google Apps Script
- Google Apps Script

GAS(Google Apps Script)で、スプレッドシートのセルの範囲を「A1」形式で取得する手順を記述してます。「getA1Notation」を使用します。
環境
- OS windows11 home
- ブラウザ chrome 100.0.4896.60
セルの範囲を「A1」形式で取得
セルの範囲を「A1」形式で取得するには、「getA1Notation」を使用します。
sheet.getRange('セル').getA1Notation()
「A1」~「C3」の範囲を指定して、「getA1Notation」を使用して範囲を取得してみます。
function myFunction() {
// GASを作成したスプレッドシート
let spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
// スプレッドシートの最初のワークシートを取得
let sheet = spreadsheet.getSheets()[0];
// A1~C3セル
Logger.log( sheet.getRange(1, 1, 3, 3).getA1Notation() )
Logger.log( sheet.getRange('A1:C3').getA1Notation() )
}
取得されていることが確認できます。

-
前の記事
kotlin 警告「 warning: ‘capitalize(): String’ is deprecated. Use replaceFirstChar instead.」の解決方法 2022.11.17
-
次の記事
EXCEL ズームウィンドウを開くショートカットキー 2022.11.17
コメントを書く