VBA 指定した文字が見つかった位置を取得する
- 作成日 2022.08.23
- vba

VBAで、指定した文字が見つかった位置を取得するコードを記述してます。
環境
- OS windows10 64bit
サンプルコード
指定した文字が見つかった位置を取得するには、「InStr」を使用します。
InStr(検索開始位置(省略可),"文字列","検索する文字列")
【例】
InStr("abcde", "c")
' 3
適当なボタンを用意して、セル上にある文字列「hello」の「l」が最初に見つかった位置を取得してセルに表示する
以下のソースコードを記述します。
ソースコード
Option Explicit
Private Sub CommandButton1_Click()
Cells(3, 3).Value = InStr(Cells(3, 2).Value, "l")
End Sub
ボタンをクリックすると、位置が取得されていることが確認できます。

開始位置を指定することも可能です。
Option Explicit
Private Sub CommandButton1_Click()
Cells(3, 3).Value = InStr(4, Cells(3, 2).Value, "l")
End Sub
実行結果

-
前の記事
centos9 PostgreSQL 14をインストールする手順 2022.08.23
-
次の記事
PostgreSQL 文字列の後ろにある半角スペースを取り除く 2022.08.23
コメントを書く