PostgreSQL 文字列の後ろにある半角スペースを取り除く
- 作成日 2022.08.23
- PostgreSQL
- PostgreSQL

PostgreSQLで、文字列の後ろにある半角スペースを取り除く手順を記述してます。
環境
- OS Rocky Linux release 8.5 (Green Obsidian)
- PostgreSQL 14.0
- pgadmin 6.0
後ろにある半角スペースを取り除く
後ろにある半角スペースを取り除きたい場合は、「rtrim」を使用します。
rtrim(文字列)
実際に、後ろにある半角スペースを除去してみます。
select rtrim('abc ')
実行結果

除去されていることが確認できます。
半角スペースは連続していても、全て除去されます。
select rtrim('abc ')
実行結果

また、全角スペースは除去されません。
select rtrim('abc ')
実行結果

前から除去
逆に前から半角スペースを除去したい場合は、「ltrim」を使用します
ltrim( 文字列 )
実際に取り除いてみます。
select ltrim(' abc')
実行結果

-
前の記事
VBA 指定した文字が見つかった位置を取得する 2022.08.23
-
次の記事
javascript HTMLCollectionの配列化で「スプレッド構文」と「Array.from」と「[].slice.call」と「Object.values」のパフォーマンスを計測する 2022.08.23
コメントを書く