jquery 画面のサイズ変更時にサイズを取得する

jqueryで、画面のサイズ変更時にサイズを取得するサンプルコードを記述してます。イベントを取得できる「resize」とサイズを取得できる「$(window).width」と「$(window).height()」を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- jquery 3.6.0
- Apache 2.4.43
- ブラウザ chrome 91.0.4472.77
画面のサイズ変更時にサイズを取得
画面のサイズ変更時にサイズを取得するには、サイズ変更時の、イベントを取得できる「resize」とサイズを取得できる「$(window).width」と「$(window).height()」を使用します。
// 画面サイズ変更時のイベント
$(window).resize(function () {
let w = $(window).width() // 幅を取得
let h = $(window).height() // 高さを取得
})
以下は、画面のサイズを変更して幅と高さを取得して表示する、サンプルコードを記述してます。
※デザインは「semantic-ui」を使用してます。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>mebeeサンプル</title>
<!-- semantic.css -->
<link rel="stylesheet" type="text/css"
href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/semantic-ui/2.4.1/semantic.min.css">
<script src="http://code.jquery.com/jquery-3.6.0.min.js"></script>
</head>
<style>
body>.grid {
height: 100%;
}
.fields {
margin-top: 5px;
}
</style>
<script>
$(function () {
$(window).resize(function () {
let w = $(window).width()
let h = $(window).height()
$('#result').text(`幅: ${w} 高さ:${h}`)
})
})
</script>
<body>
<div class="ui middle aligned center aligned grid">
<div class="column">
<h2 id="result"></h2>
</div>
</div>
</body>
</html>
取得されていることが確認できます。

また、以下のようにアロー関数を使用して記述することも可能です。
※アロー関数を使用するとthisの挙動が異なります。
$(() =>{
$(window).resize(() =>{
let w = $(window).width()
let h = $(window).height()
$('#result').text(`幅: ${w} 高さ:${h}`)
})
})
-
前の記事
PostgreSQL 0埋めを行う 2022.03.05
-
次の記事
python 日本語のPDF内のテキストを取得する 2022.03.05
コメントを書く