Ruby 二次元ハッシュの各値を取得する

Rubyで、二次元ハッシュの各値を取得するサンプルコードを記述してます。rubyのバージョンは2.7.2を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- ruby 2.7.2p137
各値を取得
二次元ハッシュの場合は、「[][]」でキーを指定して取得することができます。
h = {
'A' => {'a'=> 1, 'b' => 2},
'B' => {'c' => 3, 'd'=> 4}
}
p h['A']['a']
# 1
p h['A']['b']
# 2
p h['B']['c']
# 3
p h['B']['d']
# 4
-
前の記事
python numpyの配列の型を変更する 2021.05.28
-
次の記事
Nuxt.js ライブラリ「vue-snip」を使用して行を指定して切り捨てる 2021.05.28
コメントを書く