Python pass構文を使用する

pythonで、何も行わないpass構文を使用するサンプルコードを記述してます。pythonのバージョンは3.8.5を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- python 3.8.5
pass構文
pass構文は、何も処理を行うことはありません。
num = 1
if num == 1:
pass # 何もしない
else:
num = 2
print(num)
pythonでは、もし上記のコードにpassがなければエラーとなってしまうため、pass構文が必要になります。
num = 1
if num == 1:
else: # IndentationError: expected an indented block
num = 2
print(num)
-
前の記事
CentOs8 「aide」をインストールするまでの手順 2021.03.05
-
次の記事
javascript ondragendでドラッグイベントを取得する 2021.03.06
コメントを書く