python 複数行に渡る文字列をトリプルクオーテーションを使用して表示する

pythonで、joinを使用して、リスト(配列)内の文字列を指定した文字を区切りに文字にして結合するサンプルコードを記述してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- python 3.8.5
トリプルクオーテーション使い方
改行が入った文字列を、トリプルクオーテーションを使用すると、
str = "Lorem ipsum dolor sit amet,\nconsectetur adipiscing elit,\nsed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua."
print(str)
# Lorem ipsum dolor sit amet,
# consectetur adipiscing elit,
# sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
以下のように記述することができます。
str = """Lorem ipsum dolor sit amet,
consectetur adipiscing elit,
sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua."""
print(str)
# Lorem ipsum dolor sit amet,
# consectetur adipiscing elit,
# sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
また、ダブルクオーテーションやシングルクオーテーションも、エスケープする必要がありません。
str = """Lorem ""ipsum"" "dolor" sit amet,
consectetur adipiscing elit,
sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua."""
print(str)
# Lorem ""ipsum"" "dolor" sit amet,
# consectetur adipiscing elit,
# sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
-
前の記事
php 配列を指定した単位で分割する 2021.01.01
-
次の記事
React.js ライブラリ「@agney/react-loading」を使ってローディングアイコンを表示する 2021.01.01
コメントを書く