GAS セルの高さを取得する
- 作成日 2023.09.24
- Google Apps Script
- Google Apps Script

GAS(Google Apps Script)で、セルの高さを取得する手順を記述してます。対象のシートに「getRowHeight()」で行番号を指定することで可能です。ここでは、実際に実行した結果を画像で掲載してます。
環境
- OS windows11 home
- ブラウザ chrome 110.0.5481.104
セルの高さを取得
セルの高さを取得するには、「getRowHeight()」を使用します。
sheet.getRowHeight(行番号)
以下の、シートの行(1~3)からを高さを取得してみます。

コードを実行します。
function myFunction() {
// GASを作成したスプレッドシート
let spreadsheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
// セルの高さを取得
Logger.log( spreadsheet.getRowHeight(1) );
Logger.log( spreadsheet.getRowHeight(2) );
Logger.log( spreadsheet.getRowHeight(3) );
}
取得されていることが確認できます。

-
前の記事
java 配列からListに変換する 2023.09.23
-
次の記事
kotlin Listの要素にnullがあればExceptionをはく 2023.09.24
コメントを書く