mongoDB 結果をエディタを指定して確認する
mongoDBで、結果をエディタを指定して確認する手順を記述してます。「EDITOR」に使用したいエディタを設定することで可能になります。
環境
- OS Ubuntu 20.04
- MongoDB 5.0.5
手順
結果をエディタを指定して確認するには、「EDITOR」に使用するエディタを設定します。
EDITOR='エディタ名'
実際に、「vim」を指定してみます。
> EDITOR='vim'
vim
「db.serverStatus()」の結果を、vimで確認してみます。
> var v = db.serverStatus()
> edit v
実行結果
結果が「vim」で開けていることが確認できます。
-
前の記事
javascript animateを使用して揺れる要素を作成する 2023.02.02
-
次の記事
MariaDB マルチバイト文字の文字コードを確認する 2023.02.02
コメントを書く