Rust 三項演算子を使用する

Rustで、三項演算子を使用するサンプルコードを記述してます。Rustでは三項演算子がないので「if」文を使用して同じようなことをします。Rustのバージョンは1.65.0を使用してます。
環境
- OS windows11 home
- rustc 1.65.0
三項演算子を使用する
rustでの三項演算子は、以下の「if」文となります。
if 条件 { "偶数です" } else { "奇数です" };
実際に使用してみます。
fn main() {
for num in 1..=5 {
let result = if num % 2 == 0 { "偶数です" } else { "奇数です" };
println!("{} は {}", num, result);
}
}
実行結果を見ると、条件が適応されていることが確認できます。

-
前の記事
Ruby 演算子を指定して配列の値全てを計算する 2022.12.29
-
次の記事
gmail 送信アドレスを自動で変更する 2022.12.29
コメントを書く