GAS googleドライブ内のファイルのidを取得する
- 作成日 2022.12.14
- Google Apps Script
- Google Apps Script

GAS(Google Apps Script)で、googleドライブ内のファイルのidを取得する手順を記述してます。「getId」を使用すれば取得することができます。
環境
- OS windows11 home
- ブラウザ chrome 108.0.5359.99
ファイルのidを取得
ファイルのidを取得するには、「getId」を使用します。
file.getId()
実際に、取得してみます。
function myFunction() {
// idからファイルを取得
let f = DriveApp.getFileById('1wFZgGSjKoE5wX4Ws0b8xkUBjHov0A9IH');
// idを取得
console.log(f.getId());
}
実行結果をみると取得されていることが確認できます。

※ファイルのidは、対象を「Ctrl」+「C」でURLのコピーをして「URL」から確認できます。

ドライブ直下の全てのファイルid
ドライブ直下にある全てのファイルidを取得する場合は「getFiles」で直下の全てのファイルを取得してループ処理して取得します。
function myFunction() {
// 直下から取得
const folder = DriveApp.getRootFolder();
// 直下のファイルを全て取得
const files = folder.getFiles();
// ループ処理
while (files.hasNext()) {
let file = files.next();
let fileId = file.getId();
console.log(fileId);
}
}
実行結果

-
前の記事
PostgreSQL asciiコードを取得する 2022.12.14
-
次の記事
Redis valueのバイト数を取得する 2022.12.14
コメントを書く