mac 1つ目のコマンド実行失敗時に2つの目のコマンドを実行する
macで、1つ目のコマンド実行失敗時に2つの目のコマンドを実行する手順を記述してます。パイプを2つ使用した「||」の後に次のコマンドを入力することで可能です。
環境
- OS macOS Monterey
- SHELL /bin/zsh
1つ目のコマンド実行失敗時に2つの目のコマンドを実行
1つ目のコマンド実行失敗時に2つの目のコマンドを実行するには、「||」を使用します。
実際に、「d1/d2」というディレクトリがない状態で「cd」を実行して、なければ「mkdir」で作成してみます。
% cd d1/d2 || mkdir -p d1/d2
<出力結果>
sh: cd: d1/d2: No such file or directory
「cd」が実行されなかったので、「d1/d2」というディレクトリが作成されていることが確認できます。
% tree
<出力結果>
.
`-- d1
`-- d2
-
前の記事
Visual Studio 2022 クイックアクションを起動するショートカットキー 2022.12.06
-
次の記事
Jenkins ポート番号を変更する 2022.12.06
コメントを書く