Linux コマンドのパスを確認する

Linuxで、コマンドを使用してコマンドのパスを確認する手順を記述してます。
環境
- OS Rocky Linux release 8.4 (Green Obsidian)
コマンドのパスを確認
コマンドのパスを確認するには、「 whereis -b 」コマンドを使用します。
実際に、「ls」コマンドのコマンドのパスを確認してみます。
which ls
<出力結果>
alias ls='ls --color=auto'
/usr/bin/ls
「httpd」も確認してみます。
which httpd
<出力結果>
/usr/sbin/httpd
エイリアスも表示
エイリアスも表示する場合は、オプション「-a」を使用します。
which -a ll
<出力結果>
alias ll='ls -l --color=auto'
/usr/bin/ls
/usr/bin/which: no ll in (/home/testuser/.rbenv/shims:/home/testuser/.n/bin:/home/testuser/.rbenv/bin:/home/testuser/.local/bin:/home/testuser/bin:/usr/share/Modules/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/usr/local/sbin:/usr/sbin:/home/testuser/bin:/usr/local/go/bin)
[testuser@localhost sample]$ which ll
alias ll='ls -l --color=auto'
/usr/bin/ls
-
前の記事
sakuraエディタ 半角スペースを見えるように設定する 2021.11.07
-
次の記事
php is_stringでstring型であるかを判定する 2021.11.08
コメントを書く