python EXCELの枠線を設定する

pythonで、ライブラリxlwtのXFStyleを使用して、EXCELの枠線を設定するサンプルコードを記述してます。pythonのバージョンは3.8.5を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- python 3.8.5
xlwt使い方
xlwtのXFStyleを使用すると、EXCELに書き込みを行え、EXCELの枠線を設定することが可能です。
まずはpipでインストールします。
1 |
pip install xlwt |
インストールしてなければ、エラーが発生します。
1 |
ModuleNotFoundError: No module named 'xlwt' |
以下は、xlwtのXFStyleを使用して、EXCELのB列の2行目に枠線を設定するサンプルコードとなります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
import xlwt # bookを作成 book=xlwt.Workbook() sheet1=book.add_sheet('sheet1') # 枠線を設定 border = xlwt.Borders() border.top = xlwt.Borders.THICK border.bottom = xlwt.Borders.THICK border.left = xlwt.Borders.THICK border.right = xlwt.Borders.THICK style = xlwt.XFStyle() style.borders = border # write(行番号, 列番号, 値, 枠線) sheet1.write(1, 1, '枠線', style) # bookを保存 book.save('hoge.xls') |
実行結果

-
前の記事
rails6 部分共通テンプレートを作成する 2021.03.23
-
次の記事
javascript this使用時にエラー「Uncaught TypeError: Cannot set property ‘xxx’ of undefined」が発生した場合 2021.03.24
コメントを書く