docker composeでMediaWikiをインストールする手順

OSSのwikiツールである「MediaWiki」をdocker composeを利用して、インストールする手順を記述してます。
環境
- OS centos7.7.1908
- docker 19.03.8
- docker-compose 1.25.4
- MediaWiki 1.34.2
docker-compose.yml作成
下記の内容でdocker-compose.ymlを作成します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
version: '3' services: mysql: image: mariadb restart: always ports: - 3308:3306 volumes: - "./mysql:/var/lib/mysql" - "./initdb.d:/docker-entrypoint-initdb.d" environment: MYSQL_ROOT_PASSWORD: pwd MYSQL_DATABASE: test MYSQL_USER: user MYSQL_PASSWORD: pwd mediawiki: image: mediawiki restart: always ports: - 8080:80 volumes: - /var/www/html/ |
Firewall設定
firewallが設定されていれば、ポート8080番を許可しておきます。
1 2 |
sudo firewall-cmd --add-port=8080/tcp --zone=public --permanent sudo firewall-cmd --reload |
MediaWiki起動
1 2 |
## 起動 docker-compose up -d |
MediaWikiアクセス
ブラウザから http://プライベートIP or サーバーアドレス:8080 にアクセスします。

「続行」をクリックします。

「続行」をクリックします。

DB接続情報を入力して「続行」をクリックします。
ホスト : wiki_mysql_1
データベース名 : test
ユーザー名 : root
パスワード : pwd
※host名は「docker ps」で確認できます。なぜかrootでないと接続できませんでした。


「続行」をクリックします。

必要情報を入力して「続行」をクリックします。

「続行」をクリックします。

「LocalSettings.php」がダウンロードされるので、「volume」内に配置します。

「/var/lib/docker/volumes/volume名/_data」に 「LocalSettings.php」 を配置します。

配置が終われば「ウィキに入る」をクリックすると、構築は完了となります。


-
前の記事
javascript 引数を全て2乗した総和の平方根を計算する 2020.08.26
-
次の記事
railsでFont Awesomeを使用するまでの手順 2020.08.26
コメントを書く