dockerで構築したredmineにテーマを適応する

dockerで構築したredmineにテーマを適応する手順を記述してます。redmineは「docker-compose」で作成してます。ここでは「volume」を作成してローカル内で作業して適応します。
環境
- OS CentOS Stream release 9
- docker 20.10.21
- docker-compose v2.10.0
- redmine 5.0.3
テーマを適応
テーマをダウンロードする前に、テーマを配置する「/usr/src/redmine/public」配下を「volume」に追加しておきます。自分の場合は、以下の「docker-compose.yml」を使用してます。
version: '3.1'
services:
redmine:
image: redmine:latest
restart: always
ports:
- 8080:3000
environment:
REDMINE_DB_MYSQL: db
REDMINE_DB_PASSWORD: example
REDMINE_SECRET_KEY_BASE: supersecretkey
volumes:
- redmine-files:/usr/src/redmine/files
- redmine-config:/usr/src/redmine/config
- redmine-public:/usr/src/redmine/public
db:
image: mysql:5.7
restart: always
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: example
MYSQL_DATABASE: redmine
volumes:
- redmine-db:/var/lib/mysql
command: mysqld --character-set-server=utf8mb4 --collation-server=utf8mb4_general_ci
volumes:
redmine-db:
redmine-files:
redmine-config:
redmine-public:
これでローカルの方の「/var/lib/docker/volumes/redmine_redmine-public/_data」に「themes」が作成されるので、ここに「theme」をダウンロードして配置します。

テーマ適応
ここではテーマ「minimalflat2」を適応します。
※「volumes」に配置するの「root」権限が必要なので「root」で作業してます。
まずはテーマをダウンロードします。
# wget https://github.com/akabekobeko/redmine-theme-minimalflat2/releases/download/v1.9.0/minimalflat2-1.9.0.zip
解凍します。
# unzip minimalflat2-1.9.0.zip
「themes」配下に配置します。
# cp -r minimalflat2 /var/lib/docker/volumes/redminescore_redmine-public/_data/themes/minimalflat2
これでテーマを利用できるようになります。
テーマ適応
テーマの適応は設定より「表示」タグより変更可能です。

-
前の記事
MariaDB クエリをターミナルからワンライナーで実行する 2022.11.16
-
次の記事
GAS スプレッドシートのシートが非表示であるかを判定する 2022.11.16
コメントを書く