Ubuntu20.04 lighttpdをインストールする手順

高速性を重視したWEBサーバー「lighttpd」をUbuntu20.04にインストールする手順を記述してます。
環境
- OS Ubuntu20.04
lighttpdインストール
aptでインストール可能です。
sudo apt install lighttpd
lighttpd起動
開始と自動起動を行います。
sudo systemctl enable --now lighttpd
ステータスを確認します。
sudo systemctl status lighttpd
<出力結果>
● lighttpd.service - Lighttpd Daemon
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/lighttpd.service; enabled; vendor preset: enabled)
Active: active (running) since Tue 2020-06-02 15:32:19 JST; 4min 27s ago
Main PID: 1465340 (lighttpd)
Tasks: 1 (limit: 4541)
Memory: 1.8M
CGroup: /system.slice/lighttpd.service
└─1465340 /usr/sbin/lighttpd -D -f /etc/lighttpd/lighttpd.conf
6月 02 15:32:19 mebee-pc systemd[1]: Starting Lighttpd Daemon...
6月 02 15:32:19 mebee-pc systemd[1]: Started Lighttpd Daemon.
Lighttpdを所有者に設定します。
sudo chown -R www-data:www-data /var/www/html/
sudo chown -R 755 /var/www/html/
lighttpd起動確認
適当なhtmlファイルを作成して確認してみます。
cd /var/www/html
sudo vi index.html
<編集>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>test</title>
</head>
<body>
test
</body>
</html>
ブラウザから http://サーバーIP or プライベートIPにアクセスしてみると、testという文字列が表示されていることが確認できます。

ドキュメントルートやポート変更する場合は、「etc/lighttpd」配下の「lighttpd.conf」を編集します。
cd /etc/lighttpd
sudo nano lighttpd.conf
デフォルトの設定は下記となります。
server.document-root = "/var/www/html"
server.upload-dirs = ( "/var/cache/lighttpd/uploads" )
server.errorlog = "/var/log/lighttpd/error.log"
server.pid-file = "/run/lighttpd.pid"
server.username = "www-data"
server.groupname = "www-data"
server.port = 80
-
前の記事
ubuntu20.04 高速の圧縮・解凍ツール「pigz」をインストールする 2020.06.02
-
次の記事
Windows10 コマンドでドメインに参加する 2020.06.02
コメントを書く