ubuntu20.04 Oracle Java14をインストールする
- 作成日 2020.03.26
- 更新日 2020.07.22
- java ubuntu
- Ubuntu20.04

ubuntu20.04にoracle javaのバージョン14のインストール手順を記述してます。
環境
・OS ubuntu 20.04
PPAリポジトリ追加
ppaリポジトリを追加します。
sudo apt update
sudo add-apt-repository ppa:linuxuprising/java
追加したリポジトリからjava14のインストールを行います。
sudo apt -y install oracle-java14-installer
java14をデフォルトに設定するためのパッケージをインストールします。
sudo apt -y install oracle-java14-set-default
バージョンを確認
java -version
<出力結果>
java version "14" 2020-03-17
Java(TM) SE Runtime Environment (build 14+36-1461)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 14+36-1461, mixed mode, sharing)
環境設定
javaの環境を設定していきます。
sudo vi /etc/profile.d/jdk.sh
<編集>
export J2SDKDIR=/usr/lib/jvm/java-14-oracle
export J2REDIR=/usr/lib/jvm/java-14-oracle
export PATH=$PATH:/usr/lib/jvm/java-14-oracle/bin:/usr/lib/jvm/java-14-oracle/db/bin
export JAVA_HOME=/usr/lib/jvm/java-14-oracle
export DERBY_HOME=/usr/lib/jvm/java-14-oracle/db
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
更新します。
source /etc/profile.d/jdk.sh
Hello Worldしてみます
## 編集
sudo nano hello.java
## 追加
public class hello{
public static void main(String[] args){
System.out.println("Hello World!!");
}
}
## javac
javac hello.java
## 実行
java hello
<出力結果>
Hello World!!
-
前の記事
Ruby bunderインストール時にエラー「ERROR: Could not find a valid gem ‘bunder’ (>= 0) in any repository」が発生した場合の対処法 2020.03.25
-
次の記事
Nuxt.js vue-twentytwentyを使用して画像を分割して表示する 2020.03.26
コメントを書く