phpIPAMでIPアドレス管理を行うための簡単な使い方

phpIPAMを使用してmIPアドレスの管理(帳簿)を行うための簡単な手順を記述。個人的には、かなり使いやすいと思います。
環境
- OS CentOS Linux release 7.7.1908 (Core)
- docker 19.03.8
- docker-compose 1.25.4
Sectionの作成
まずはsectionを作成します。
画面右上にある「Administration」をクリックし、「Sections」を選択します。

Section management画面が開くので「+ Add section」をクリックします。

Name(表示名)やDescription(説明)を入力して「+ Add」をクリックします。
※設定は後で変更できるので、とりあえず下図の状態で作成します。

Sectionが作成されたことが確認できます。

Subnet作成
次にsubnetを作成していきます。
左下にある「Subnet」をクリックします。

Subnet management画面が開くので「+ Add subnet」をクリックします。

管理したい環境に合わせて、Subnetを作成し 「+ Add」をクリックします。

subnetが作成されたことが確認できます。

IPアドレス管理
作成したsubnetをクリックします。

視覚化された、IPアドレスの管理画面が表示されます。

Scanしてみます。下図赤枠の「設定マーク」をクリックします。

とりあえず、「Ping scan」を行ってみます。

scanした結果に問題なければ「+ Add discovered hosts」をクリックします。

画面にScanしたIPアドレスが表示されることが確認できます。

-
前の記事
composer require maatwebsite/excel時にエラー「To enable extensions, verify that they are enabled in your .ini files:」が発生した場合の対処法 2020.05.11
-
次の記事
Laravel7 Eloquentを利用して、DBと接続してテーブルの値を表示する 2020.05.11
コメントを書く