GAS googleドライブ内のフォルダに説明を追加する
- 作成日 2023.10.16
- Google Apps Script
- Google Apps Script

GAS(Google Apps Script)で、googleドライブ内のフォルダに説明を追加する手順を記述してます。対象のフォルダに「setDescription」を使用します。
環境
- OS windows11 home
- ブラウザ chrome 111.0.5563.65
フォルダに説明を追加
フォルダに説明を追加するには、「setDescription」を使用します。
folder.setDescription()
追加します。
function myFunction() {
// idから取得
let f = DriveApp.getFolderById('1KzO59M2eFI1e8w2FpvRCghMJzYzJIjgu');
f.setDescription('Descriptionを追加します');
}
実行結果を見ると追加されていることが確認できます。

※ファイルやフォルダのidは、対象を「Ctrl」+「C」でURLのコピーをして「URL」から確認できます。

-
前の記事
GAS スプレッドシートのシートにあるデータを全て配列として取得する 2023.10.13
-
次の記事
MariaDB 文字コードから文字列に変換する 2023.10.16
コメントを書く