mac sudoでリダイレクト(「>」)を実行可能にする
macのターミナル上で、sudoでリダイレクト(「>」)を実行可能にする手順を記述してます。権限のないものに実行すると 「permission denied」が発生するのでこれを回避するにはオプション「sh -c」を使用します。
環境
- OS macOS Monterey
- SHELL /bin/zsh
手順
sudo実行時にリダイレクト(大なり記号「>」)を実行可能するには、「sudo」コマンドの「sh -c」を使用します。
実際に、「sudo」コマンドで、リダイレクト(大なり記号「>」)を使用すると「許可がありません」となります。
% sudo echo test > test.html
zsh: permission denied: test.html
実行できるようにするには、「sh -c」を使用して、コマンドを「””」で囲みます。
※「sudo」コマンド必要なディレクトリで実行してください。
% sudo sh -c "echo test > test.html"
作成されていることが確認できます。
% cat test.html
test
-
前の記事
Google ドキュメント 書式をクリアするショートカットキー 2022.12.28
-
次の記事
PostgreSQL 区切る単位を正規表現で指定して文字列から配列を作成する 2022.12.28
コメントを書く