PostgreSQL 現在のDB名を取得する
- 作成日 2022.04.12
- PostgreSQL
- PostgreSQL

PostgreSQLで、現在のDB名を取得する手順を記述してます。
環境
- OS Rocky Linux release 8.4 (Green Obsidian)
- PostgreSQL 14.0
- pgadmin 6.0
手順
現在のDB名を取得する場合は、「current_database()」を利用します。
current_database()
実際に、取得してみます。
select current_database()
実行結果

データベース名が取得されていることが確認できます。
current_catalog
current_catalogを使用しても、同様のことが可能です。
select current_catalog
実行結果

-
前の記事
docker composeで「osticket」を構築する 2022.04.12
-
次の記事
javascript エラー「SyntaxError: Unexpected token ‘;’. const declared variable ‘xxx’ must have an initializer.」の解決方法 2022.04.13
コメントを書く