MariaDB mysqlコマンドから直接クエリを実行する

MariaDBで、mysqlコマンドから直接クエリを実行する手順を記述してます。
環境
- OS Rocky Linux release 8.4 (Green Obsidian)
- MariaDB Ver 15.1 Distrib 10.3.28-MariaDB, for Linux (x86_64) using readline 5.1
手順
mysqlコマンドから直接クエリを実行するには、オプション「-t」を使用します。
$ mysql -e "クエリ"
実際に、ターミナルからmysqlに接続せずにクエリ「SHOW DATABASES;」を実行してみます。
$ mysql -u root -p -e "SHOW DATABASES;"
Enter password:
+--------------------+
| Database |
+--------------------+
| foo |
| hoge |
| information_schema |
| mysql |
| performance_schema |
| sys |
| test |
+--------------------+
「SHOW DATABASES;」が、実行できていることが確認できます。
DBを指定
DBを指定して実行することも可能です。以下はDB「foo」のテーブル「tbl1」をselectした結果です。
$ mysql -u root -p -e "select * from tbl1;" foo
Enter password:
+----+--------+------+
| id | name | age |
+----+--------+------+
| 1 | taro | 10 |
| 2 | jiro | 20 |
| 3 | saburo | 30 |
+----+--------+------+
DB「foo」のテーブル「tbl1」をselectした結果が取得されていることが確認できます。
-
前の記事
dockerで構築したkongにkongaからsslを適応する 2022.02.17
-
次の記事
javascript lodashを使って指定した値を除去する 2022.02.18
コメントを書く