go言語 連想配列を空にする

go言語で、連想配列を空にするサンプルコードを記述してます。go言語のバージョンは1.15.4を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- go言語 1.15.4
連想配列を空にする
初期化して、空にします。
m = make(map[string]int)
以下は、連想配列を空にして表示するサンプルコードとなります。
package main
import (
"fmt"
)
func main() {
m := map[string]int{"a": 1, "b": 2, "c": 3}
m = make(map[string]int)
fmt.Println(m)
// map[]
}
nilを使用すると空にはなりますが、その後に値を追加するとエラーになります。
package main
import (
"fmt"
)
func main() {
m := map[string]int{"a": 1, "b": 2, "c": 3}
m = nil
fmt.Println(m)
m["a"] = 1
// エラー
}
-
前の記事
chrome デベロッパーツール 圧縮されたjavascriptを確認する 2021.05.24
-
次の記事
nextcloud ログイン画面にお知らせが表示できるようになる「Login Notes」を追加する 2021.05.24
コメントを書く