vuepressをインストールしてブログを作成する手順

vueの静的サイトジェネレーターである「vuepress」をインストールしてブログを作成する手順を記述してます。環境はcentos8です。
環境
- OS CentOS Linux release 8.2.2004 (Core)
- node V12.16.3
- npm 6.14.4
※CentOS8 最新版のnodeとyarnをインストールする手順はこちら
vuepress構築
プロジェクトを構築します。ここでは「test-project」という名前で作成してます。
1 |
yarn create vuepress test-project |
サイトに関する質問に答えていきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
success Installed "create-vuepress@0.1.0" with binaries: - create-vuepress ? Select the boilerplate type blog ? What's the name of your project? test-project ? What's the description of your project? test ? What's your email? info@mebee.info ? What's your name? mebee ? What's the repo of your project. mebee |
プロジェクトが作成されるので、移動します。
1 |
cd test-project |
ディレクトリの中は下記となります。
1 2 3 4 |
ls <出力結果> README.md blog package.json |
vuepressインストール
インストールを行います。
1 |
yarn install |
モジュールがインストールされたことが確認できます。
1 2 3 4 |
ls <出力結果> README.md blog node_modules package.json yarn.lock |
Firewall設定
firewallを利用していれば、8080番ポートを許可しておきます。
1 |
vuepress起動
インストールが終わったので起動してみます。
1 |
yarn dev |
ブラウザから http://プライベートIP or サーバーアドレス:8080 にアクセスすると、デフォルトのテーマが適応されていることが確認できます。

静的ファイル生成
静的ファイルを生成してみます。
1 |
yarn build |
buildを行うと「test-project/blog/.vuepress/dist」に静的ファイルが生成されます。

ページ作成
blogのページは「test-project/blog/_posts」にmdファイルを追加して作成します。
ここでは「2019-7-6-writing-a-vuepress-theme.md」を追加しました。


サイトの基本情報は「test-project/blog/.vuepress」にあるconfig.jsで可能です。ここではタイトルのみを変更してます。
1 |
title: 'mebee', |
タイトルが変更されたことが確認できます。

-
前の記事
javascript 要素を削除する 2020.10.18
-
次の記事
javascript sleepを自作して待機時間を作る 2020.10.18
コメントを書く