Caddy IPでアクセス制限をかける

webサーバーcaddyでIPによりアクセス制限をかける手順となります。なかなか日本語のドキュメントがなかったので記述しておきます。
環境
- OS CentOS Linux release 7.7.1908 (Core)
- サーバー さくらのクラウド
- Caddy 1.0.3
プラグインインストール
ip制限をかけるには「http.ipfilter」というプラグインが必要なので、まずはインストールします。
curl https://getcaddy.com | bash -s personal http.ipfilter
IP制限
インストールが完了したので、Caddyfileを編集してIP制限をかけていきます。
バックアップしておきます。
cp /etc/caddy/Caddyfile /etc/caddy/Caddyfile.`date +%Y%m%d%H%M%S`
ファイルを編集します。
sudo vi /etc/caddy/Caddyfile
今回は、ある特定のIPからのみ接続許可したかったので下記のように記述してます。
※ここでは「111.222.333.444」からのみ、全てのディレクトリに対して「/」許可設定にしてます。
ipfilter / {
rule allow
ip 111.222.333.444
}
複数のIPを許可する場合は下記の通りとなります。
ipfilter / {
rule allow
ip 111.222.333.444 111.222.333.777
}
編集が終われば、caddyを再起動して設定を反映させます。
sudo systemctl restart caddy
http.ipfilterの使用方法は、英文になりますがこちらに記述されています。
-
前の記事
Nuxt.js エラー「Module not found: Error:Can’t resoleve ‘less-loader’」が発生した場合の対処法 2020.07.03
-
次の記事
CentOs8 SQLiteをインストールする手順 2020.07.03
コメントを書く