MySQL 現在使っているDB名を取得する

MySQLで、現在使っているDB名を取得する手順を記述してます。
環境
- OS ubuntu21.10
- MySQL Ver 8.0.27-0ubuntu0.21.10.1 for Linux on x86_64 ((Ubuntu))
- MySQL Workbench 8.0.27
手順
現在使っているDB名を取得するには、「database()」を使用します。
database()
実際に、実行してみます。
SELECT database();
実行すると、使用しているDBが表示されます。

試しに「use」を使って、使用するDBを変更してから確認してみます。
use foo;
SELECT database();
使用しているDBが「foo」に変わったことが確認できます。

-
前の記事
javascript lodashを使ってオブジェクトのプロパティ値を更新または追加する 2021.12.16
-
次の記事
php unlinkでファイルを削除する 2021.12.16
コメントを書く