SQL Server2019 外部のマシンから接続を許可する
- 作成日 2021.02.11
- Sql Server
- SQL Server2019

SQL Server2019で外部のマシンから接続を許可する手順を記述してます。
環境
- OS windows10 pro
- SQL Server2019 Express
SQL Server構成マネージャー設定
tcp/ipの設定を行います。
まずは「TCP/IP」を有効に設定します。

プロパティより「IPアドレス」のポートを「1433」に設定します。

SQL Server Browserも自動起動にして、「開始」しておきます。

FireWall設定
firewallの受信規則にポート「1433」を追加します。
新しい規則をクリックします。

ポートを選択します。

「特定のローカルポート」に「1433」と入力します。

「接続を許可する」を選択します。

全て選択しておきます。

後は、任意を名前を入力すれば完了です。

リモート接続許可
リモートからの接続を許可します。
サーバー > プロパティを選択します。

セキュリティ > サーバー認証 より
「このサーバーへのリモート接続を許可する」にチェックを入れておきます。

構成マネージャーから再起動を行います。

これで外部から接続できるようになります。
-
前の記事
javascript 文字列を置換する 2021.02.11
-
次の記事
rails6 activerecord-sqlserver-adapter使用時にエラー「singleton class’: undefined method alias_method_chain’ 」が発生 2021.02.11
コメントを書く