Ruby putsとprintとpの出力の違い
Rubyで、putsとprintとpの出力の違いを実行したサンプルコードを記述してます。rubyのバージョンは2.7.2を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- ruby 2.7.2p137
文字列出力
「hello world」を出力した結果で比較します。
s = 'hello world'
puts s # 改行つきで出力される
print s # 改行なしで出力される
p s # デバッグ用の出力 改行つき
p "end" # 改行確認用
# hello world
# hello world"hello world"
# "end"
改行つき文字列
改行つきのダブルクォーテーションで括った「”Hello World!\n”」を出力した結果で比較します。
# 改行つき文字列 ダブルクォーテーション
s = "Hello World!\n"
puts s # Hello World! 改行つき
print s # Hello World! 改行つき
p s # "Hello World!\n" 改行つき
p "end" # 改行確認用
# Hello World!
# Hello World!
# "Hello World!\n"
# "end"
シングルクォーテーションにすると以下となります。
# 改行つき文字列 シングルクォーテーション
s = 'Hello World!\n'
puts s # Hello World!\n 改行つき
print s # Hello World!\n 改行なし
p s # "Hello World!\\n" 改行つき
p "end" # 改行確認用
# Hello World!\n
# Hello World!\n"Hello World!\\n"
# "end"
オブジェクトを出力
オブジェクトの場合は、以下となります。
arr = [1, 2, 3]
puts arr
# 1
# 2
# 3
print arr
# [1, 2, 3] 改行なし
p arr
# [1, 2, 3] 改行つき
p "end" # 改行確認用
# 1
# 2
# 3
# [1, 2, 3][1, 2, 3]
# "end"
ハッシュの場合は以下となります。
h = {'key1' => 1, 'key2' => 2, 'key3' => 3}
puts h
# {"key1"=>1, "key2"=>2, "key3"=>3} 改行つき
print h
# {"key1"=>1, "key2"=>2, "key3"=>3} 改行なし
p h
# {"key1"=>1, "key2"=>2, "key3"=>3} 改行つき
p "end" # 改行確認用
{"key1"=>1, "key2"=>2, "key3"=>3}
# {"key1"=>1, "key2"=>2, "key3"=>3}{"key1"=>1, "key2"=>2, "key3"=>3}
# "end"
-
前の記事
php trimで文字列から空白または指定した文字列を削除する 2020.12.11
-
次の記事
php ipアドレスを取得する 2020.12.11
コメントを書く