Ubuntu19.04でDevHubを構築

タスク管理の一環としてDevHubをUbuntuに構築した際の手順を記載
目次
Ubuntuバージョン
Ubuntu19.04
Node.jsのインストール
nodeとmongodbが必要なためインスール
## rootで作業
sudo su -
## インストール
add-apt-repository ppa:chris-lea/node.js
apt-get update
apt-get install nodejs npm
## バージョン確認
node -v
v10.15.2
MongoDBのインストール
## パッケージシステムへのアクセスキーの設定
apt-key adv --keyserver hkp://keyserver.ubuntu.com:80 --recv 9DA31620334BD75D9DCB49F368818C72E52529D4
## apt-getにmongodb-orgを登録
echo "deb [ arch=amd64 ] https://repo.mongodb.org/apt/ubuntu bionic/mongodb-org/4.0 multiverse" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mongodb-org-4.0.list
## アップデート
apt-get update
## インストール
apt-get install mongodb-org
## サービスの起動
service mongod start
## 確認
mongod --version
db version v4.0.12
git version: 5776e3cbf9e7afe86e6b29e22520ffb6766e95d4
OpenSSL version: OpenSSL 1.1.1c 28 May 2019
allocator: tcmalloc
modules: none
build environment:
distmod: ubuntu1804
distarch: x86_64
target_arch: x86_64
DevHubのインストール
## clone
git clone https://github.com/volpe28v/DevHub.git
## ファルダへ移動
cd DevHub
## npm実行
npm install
## firewall設定
ufw allow 3000
ufw reload
## 起動してみる
node app.js -p 3000 -d devhub_db -t title
とりあえず成功

foreverのインストール
Node.jsで作られたアプリをデーモン化して永続的に実行するためforeverをインストール
## インストール
npm install forever -g
foreverでのDevHubを起動する
## 起動方法
forever start app.js -p 3000 -d devhub_db -t title
## 停止はこちら
forever stop app.js
以上でインストール完了
-
前の記事
Virtual BoxにFreeBSD12をインストール 2019.09.03
-
次の記事
mongoDBのアンイストール 2019.09.03
コメントを書く