Ubuntu19.04にphp7.3をインストール

Ubuntu19.04にphp7.3をインストールした際の作業メモとなります。 composer( パッケージ依存管理ツール )のインストール 手順もメモしてます。
Ubuntuバージョン
ubuntu19.04
php7.3のインストール
外部リポジトリからインストールする
## 面倒なのでrootで作業する
sudo su -
## 外部リポジトリのインストール
apt install software-properties-common
## インストール済み
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
software-properties-common はすでに最新バージョン (0.97.11) です。
software-properties-common は手動でインストールしたと設定されました。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
## リポジトリの登録
apt-add-repository ppa:ondrej/php
[ENTER] を押すと続行します。Ctrl-c で追加をキャンセルできます ⇒ Enterキー押下
## アップデート
apt update && sudo apt upgrade -y
## 確認
apt show php7.3
Package: php7.3
Version: 7.3.8-1+ubuntu19.04.1+deb.sury.org+1
Priority: optional
Section: php
Maintainer: Debian PHP Maintainers <team+pkg-php@tracker.debian.org>
Installed-Size: 73.7 kB
Provides: php
Depends: libapache2-mod-php7.3 | php7.3-fpm | php7.3-cgi, php7.3-common
## インストール
apt install php7.3
## バージョン確認
php --version
<出力結果>
PHP 7.3.8-1+ubuntu19.04.1+deb.sury.org+1 (cli)
動作確認
## phpファイル作成
vim /var/www/html/test.php
## 編集
<?php
var_dump( phpinfo() );
?>
http://IPアドレス/test.php にアクセスして下記が表示されればOK

composerインストール
ついでにcomposer( パッケージ依存管理ツール )もインストールしておく
# ダウンロード
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
# ファイル移動
mv composer.phar /usr/local/bin/composer
# 権限設定
chmod +x /usr/local/bin/composer
# 確認
composer -v
Do not run Composer as root/super user! See https://getcomposer.org/root for details
______
/ ____/___ ____ ___ ____ ____ ________ _____
/ / / __ \/ __ `__ \/ __ \/ __ \/ ___/ _ \/ ___/
/ /___/ /_/ / / / / / / /_/ / /_/ (__ ) __/ /
\____/\____/_/ /_/ /_/ .___/\____/____/\___/_/
php.iniの設定
iniファイルの最低限の設定だけ行っておく
## 編集
vim /etc/php/7.3/apache2/php.ini
default_charset = "UTF-8" ⇒ デフォルトでUTF-8にだった
date.timezone=Asia/Tokyo ⇒ 追加
mbstring.language = Japanese ⇒ コメントアウト削除
expose_php = Off ⇒ デフォルトでOffだった
## apache2再起動して反映させる
service apache2 restart
-
前の記事
Ubuntu19.04にapacheをインストール 2019.08.26
-
次の記事
vim 行番号の表示等の設定 2019.08.26
コメントを書く